| 
			
			注文NO. : GNHK65040607119価格 :¥
 状態 :
 在庫 : 
			売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1965/4   
			VOL.6   NO.7   
			
			通巻第119号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~田辺靖雄 、三田明、久保浩 、梓みちよ 、九重佑三子 、いしだあゆみ~ // 
			『 放送番組時刻表:新番組ハイライト 』 どうぞよろしく~新番組いっせいにスタート:朝の茶の間におとどけする報道ワイド番組“スタジオ102”~ 
			/ 総合テレビのゴールデンアワーが“ころもがえ”しました / NHK放送番組時刻表~ 
			総合テレビ 、教育テレビ 、ラジオ第1 、ラジオ第2~ 
			/ 新番組ハイライト~飛行機雲 、午後のひととき 、おかあさんの勉強室、連続テレビ小説“たまゆら” 、あしたの家族 、若い河 
			、うなぎ繁盛記 、宇宙人ピピ 、大衆名作座 、四季に花咲く 、世界の窓~ // 第16回放送文化賞の人びと~加藤道子 
			、古賀政男 、森繁久弥 他~ // FM放送番組時刻表 他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65040608120価格 :¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1965/4   
			VOL.6   NO.8   
			
			通巻第120号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~高橋幸治 、緒形拳~ // 『 快調! 太閤記:桶狭間から姉川まで 』やさしくあでやかに:“ねね”を好演する藤村志保 
			/ 桶狭間から姉川まで:水ぎわだった藤吉郎のはたらき / 岸恵子 、お市で登場 
			/ “太閤記”質問帳~織田氏系図 、豊臣氏系図 、浅野氏系図 、徳川氏系図 他~ /
			秀吉関係略年史 / 天正元年“一五七三年”ごろの勢力図 
			/ 舞台裏も花ざかり:ヨロイ・カブト・馬に自動車 / 藤吉郎の六面相 
			/ スタジオを出たねね・信長~藤村志保の“ある日 ある時”、ねね:藤村志保の略歴 
			、高橋幸治の“ある日 ある時” 、信長:高橋幸治の略歴~ // 『 探針・たんしん・短信 
			』学校放送満30周年を迎える 他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65050609121価格 :¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1965/5   
			VOL.6   NO.9   
			
			通巻第121号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:池田秀一 // 『 人気あつまる“次郎物語”』 次郎は成長する:二年目へはりきる“次郎物語” 
			/ 次郎はどう生きてゆくか:少年・次郎はこうして成長する~再会 、次郎は力のかぎり戦った 、正木のおじいさんの家へ 、兄弟の祈りもむなしく 
			、亡き母のおもかげに、しかし次郎はくじけない~ / 素顔の池田“次郎”くん~この次は“波”をやりたいな 
			、四月から高校生~ / ロケ先に拾う話題あれこれ~主役変じてレフボーイ 、思わぬ所で供養を 
			、撮影は和気あいあい~ / 下村湖人という人 
			/ テーマソング // 『 すべり出し好調 たのしい新番組がいっぱい 
			』さわやかな連続ドラマ:チコちゃん日記 / ピピはゆかいな宇宙人:宇宙人ピピ 
			/ 正義感が強くばか正直で:ファイト君 / 大きな声でうたいましょう:おかあさんといっしょ・うたいっぱい 
			/ ラジオならではの雄大な歴史物語:なかよしホール・むさしの風雲録 //
			『探針・たんしん・短信 』スラブ歌劇団公演のおしらせ 他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65060611123価格 :¥2000
 状態 : 表紙微スレ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1965/6   
			VOL.6   NO.11   
			
			通巻第123号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:野村泰治 // 『 茶の間の話題よぶ スタジオ102
			』完全ナマ放送の魅力:ニュース・ショー“スタジオ102”~帖佐美紀子・大島道子~ 
			/ “スタジオ102”のできるまで:この番組をささえる人びと 
			/ 社会ダネから季節ものまで:ローカル中継もふんだんに / ある日の野村アナ:スタジオ離れて 
			// 『 現代っ子教育に意欲:おかあさんの勉強室』 // 『 国際放送~ラジオ・ジャパン30歳に:いよいよ期待される役割~』 
			// 『 NHK相談室をご利用ください:全国68ヵ所に開設 
			』 // 『 探針・たんしん・短信 』“自然のアルバム”:6月の放送予定 
			他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65070613125価格 :¥1000
 状態 : 並
 在庫 : 
        有り
 | 
		
			| 
   
			
			1965/7   
			VOL.6   NO.13   
			
			通巻第125号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~塚越恒爾 、小林洋子~ // 『 特集:午後のひととき 』たのしみながら教養を:婦人向けワイド・ショー“午後のひととき” 
			/ 洋子ちゃんを救おう!:実をむすんだ呼びかけ / 明るく生きる人たち:ベテスタ・ホームから中継 
			/ 内容はもりだくさん~こどもの世界 、あなたの相談室 、わがふるさと 、話のスポット~ 
			// 『 “趣味のコーナー”をどうぞ:7月からの講座ご紹介 』季節のいけ花:桑原専渓氏 
			/ 茶道:久田宗也氏 / スケッチ:小川博史 
			/ ペン習字:江守順治氏 / 木彫:本多豊子氏 
			// 『 家庭生活の手びき“婦人百科”7年に 』幼年期:好評“三歳児”の続編 
			/ 応用のきく“くらしの知識” / “あなたの住まい”のすべて 
			// “きょうの赤ちゃん”から // 『 探針・たんしん・短信 』NHK相談室から 
			他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65080615127価格 :¥2300
 状態 : 裏表紙少オレ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1965/8   
			VOL.6   NO.15   
			
			通巻第127号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:スウェーデンの首都ストックホルムの公園風景 // 『 “海外取材番組”特集 』“オセアニア(大洋州)”を行く:オーストラリア・ニュージーランドをたずねて~羊は家族の一員 
			、うらやましい社会保障 、羊の交通ラッシュ 、ところ変わればナンとやら:取材こぼれ話集~ /
			“北欧”の現実:スウェーデンなど5か国を~スウェーデン 、フィンランド、デンマーク 
			、ノルウェー~ / 世界をかける海外取材番組~ただいま取材中:平和と進歩・生きている国連 
			、NHK海外取材番組コースと総・支局網 、中近東を行く 、世界の農村 、民俗と文化 
			、マダガスカルの自然 、南アメリカの自然、中華人民共和国 、世界のこども 、近代国家の像 、海外取材質問箱~ 
			// たのしいこども番組~宇宙人ピピ 、うたいっぱい、ブーフーウー 、おじさんお話してよ 、ピッポピッポボンボン 、チビッコわんちゃん 
			他~ // マイクロ・ニュース // NHK相談室から 
			他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65080616128価格 :¥2600
 状態 : カド少オレ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1965/8   
			VOL.6   NO.16   
			
			通巻第128号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:金井克子とザ・フラッシャーズ // 『 豪華けんらん うた! おどり!:歌のグランドショー 
			』金井克子・アントニオ古賀・中尾ミエ / 楽しいみんなのショー:客席も舞台に~舟木一夫 
			、三橋美智也 、橋幸夫 、三波春夫 、ザ・ピーナッツ~ / スターダスト・ガールズ 
			、ザ・フラッシャーズ 、原田信夫とファイブ・キャラクターズ / 克ちゃんとミエちゃんの休日 
			/ こどものころのボク・ワタシ / “いい男”アントニオ古賀の七変化ぶり 
			// 『 ヒットした“若い民謡”:歌謡界にブームを 』“若い民謡”ひとすじに:瀬川純子 
			/ 8月の“あたらしい歌”:想いはるかに / “若い民謡”あれこれ話~新曲と同じ苦労、四苦八苦の編曲者 
			、高崎で初の公開放送~ // 『 ラジオ 』多彩な軽音楽 歌謡曲番組:公開放送からディスクジョッキーまで~音楽夢くらべ、花のパレード 
			他~ // 『 中学生時代:母親の疑問に答えて 』“夏休み”の過ごし方:こどものプランと親たちの考え 
			/ 広岡先生のご意見は / ドラマの四家族ご紹介 
			/ 重松鷹泰・広岡亮蔵の両先生 / テーマづくりは委員会で 
			/ 全校で見る学校も / 千羽ヅルと少女 
			/ 出演の人たち // マイクロ ニュース 
			// NHK相談室から 他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65090618130価格 :¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1965/9   
			VOL.6   NO.18   
			
			通巻第130号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:緒形拳 // 『 特集:太閤記~出演者名鑑 、名場面~ 』“姉川”から“本能寺”へ~悲劇を呼ぶ信長と光秀、長政 
			市と最後の別れ 、戦雲利あらず 武田父子 、死期近い竹中半兵衛 、長篠に必勝期す信長・家康 、秀吉 信長の子を養子に 、三田佳子の淀君研究~ 
			/ 山崎 、賤ヶ岳の両合戦:飯山市北竜湖周辺でロケ / 十五歳から六十二歳へ:緒形秀吉顔に苦心 
			/ “太閤記”後半のヤマ場:本能寺の変~光秀はなぜ信長を襲ったか 、一番にはせ参じた秀吉 岡山から急ぎ東進、面影ない本能寺跡~ 
			/ “太閤記”質問帳~武将の馬じるし 、戦国時代の食事と菓子 、ラッパ“スッパ”もの~ 
			/ “太閤記”名鑑~羽柴秀吉:緒形拳 、ねね:藤村志保 、奈加:浪花千栄子 、蜂須賀彦右衛門:山茶花究 、堀尾茂助:天野鎮雄、黒田官兵衛:田村高廣 
			、石田佐吉=三成:石坂浩二 、渡辺天蔵:小鹿敦 、ごんぞ:花沢徳衛 、茶わん屋於福:フランキー堺 、ゆう:坪内ミキ子 、おふく:浜木綿子、お六:結城美栄子 
			、安国寺恵瓊:桑山正一 、織田信長:高橋幸治 、森蘭丸:片岡孝雄 、濃姫:稲野和子 、丹羽長秀:神田隆 、柴田勝家:中村歌門 、市:岸恵子、前田犬千代=利家:川津祐介 
			、梁田二右衛門:曾我廼家一二三 、明智光秀:佐藤慶 、明智光春:片岡秀太郎 、佐々成政:浜田寅彦 、滝川一益:猿若清方 、細川藤孝:戸浦六宏、武田勝頼:渡辺文雄 
			、徳川家康:尾上菊蔵 、荒木村重:小池朝雄 、清水宗治:田崎潤 、曾呂利新左衛門:有島一郎 、千宗易=利休:島田正吾~ 
			// 『 台風シーズンにそなえる:NHKと防災体勢 』早く正確に報道 
			全国取材網を総動員 / こんなにある高潮危険地帯 
			/ 台風のときの心得帳 // 『 ヒロバ・ひろば・広場 』希望インタビュー:ジュディ・オング 
			/ ポスト / マイクロ・ニュース 他 
			// NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65100619131価格 :¥1000
 状態 : 並
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1965/10   
			VOL.6   NO.19   
			
			通巻第131号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~金井克子 、緒形拳、ジュディ・オング 、野村泰治アナ 、柴田美保子 、永井智雄~ //
			『 NHK放送番組時刻表 』ご家族おそろいでどうぞ:音楽は世界をめぐる 
			/ 総合テレビのゴールデンアワー / NHK放送番組時刻表~ラジオ第1
			、ラジオ第2 、総合テレビ 、教育テレビ~ 
			/ 源義経 / 十月からの新番組~演芸バラエティー 
			、税金相談 、NHK劇場 、若さとリズム~ /
			ごぞんじですか~国民生活時間調査 、テレビのじょうずなみかた 、NHKのテキスト、NHK録音教材 
			、受信料はごつごうのよい方法で 、NHK映画、ラジオのじょうずなききかた~ 
			/ FM放送番組時刻表 他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65100620132価格 :¥2800
 状態 : カド少オレ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1965/10   
			VOL.6   NO.20   
			
			通巻第132号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~松方弘樹 、克美しげる、渥美清 、小林千登勢~ // 『 放送センターから茶の間まで 
			』NHK放送センター番組制作に本腰~合理的なプロ・システム 、スタジオに直結する大道具製作室 
			、便利な化粧室 、新方式 一点づり照明 、技術の中枢神経 主技術制御室 、能率的なVTR室 
			、ボタン一つで調節 電気空調監視室 、近代的な準備室 、たやすい操作と性能 小型テレビカメラ~ /
			放送センター断面図:見学コース紹介 / 電波が送られるしくみ 
			// 『 あなたもテレビ ラジオに強くなれる:こうしてよい画面 よい音を 』アンテナとフィーダー/
			おもなツマミの調整法 / ブラウン管もきれいに 
			/ 新鋭 NHK受信サービス・カー 
			/ テレビの正しい見方 置き方 / UHF(極超短波)放送を受けるには:UHFコンバーターの取り付け方 
			/ FMステレオ / カラーテレビ 
			/ テレビ・ラジオの雑音を防ぐには // 『 ヒロバ・ひろば・広場 』希望インタビュー:松方弘樹 
			/ ポスト / マイクロ・ニュース 
			// NHK相談室から 他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65110621133価格 :¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1965/11   
			VOL.6   NO.21   
			
			通巻第133号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:柴田美保子 // 『 少女の喜び 悲しみつづる“チコちゃん日記” 』“チコちゃん”柴田美保子の一週間 
			/ 満点のチコちゃん:藤沢桓夫 / チコちゃんを追う私:西村大 
			/ ものがたり / 主題歌は奥村チヨさん:チコの歌 
			/ うらばなし~二度も貧乏クジを蜷川幸雄の依田君 、内藤勲・小林哲子 ラブシーンに大汗~ 
			/ 登場人物一覧表 // 『 うなぎのぼりの人気:うなぎ繁盛記 』理想の男性にはりきる主役の永野達雄 
			/ うなぎ料理の大家?に / 永野家は音楽一家 
			/ “うなぎ繁盛記”物語 / ベテランぞろいの助演陣~飴崎紀子:小山明子、佐伯夕起子:中村玉緒 
			、浜村要介:夏目俊二 、田井道彦:河上一夫 、五兵衛:曾我廼家明蝶 、巻枝:伊吹友木子 、矢島先生:浜崎満 、高橋道成:中村雁治郎 、京子:高森和子、須田善生:井上孝雄 
			、山田五郎:頭師佳孝~ / こぼれ話~中村玉緒 きらいなうなぎが大好物に 、恐怖の台風シーン~ 
			/ 胸のすくドラマを:藤本義一 // 大阪制作番組ラインアップ~テレビ 
			、ラジオ、FM~ // 『 ヒロバ・ひろば・広場 
			』希望インタビュー~次郎物語:池田秀一~ / ポスト 
			/ くらしのヒント / マイクロ・ニュース 
			// NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK65120624136価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1965/12   
			VOL.6   NO.24   
			
			通巻第136号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~尾上菊之助 、緒形拳~ // 『 特集:源義経~“源義経”さっそう登場:尾上菊之助・緒形拳・藤純子の清新トリオで~ 
			』母と別れる牛若丸 / 若武者・義経の波乱の生涯:鞍馬山から奥州へ~苦労のしがいがありました:合川明 
			、わたしの態度:村上元三 、伝統的な心情を:吉田直哉、ものがたり~ / 名優ぞくぞく登場~静:藤純子 
			、吉次信高:加東大介 、源頼朝:芥川比呂志 、あかね:渡辺美佐子、うつぼ:御景京子 、一条良成:山田太郎 、伊勢三郎:田中春男 、駿河次郎:尾上菊蔵 
			、熊野喜三太:常田富士夫 、平清盛:辰巳柳太郎 、薩摩守忠度:坂東吉弥 、能登守教経:山口崇他~ 
			/ 座談会:“義経”を語る~中村錦之助 、尾上菊之助 、合川明~ 
			/ “源義経”質問帳~諸説ふんぷん 義経と弁慶 、義経のよろいは 、白拍子とは 、源氏・平氏の系図~ 
			/ 源義経 年表 // 『 NHKこの一年~NHK略年誌:1965~ 
			』 // 『ヒロバ・ひろば・広場 』ポスト /
			希望インタビュー~事件記者:清村耕次~ / くらしのヒント 
			/ マイクロ・ニュース // NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK66010701137価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 
			売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1966/1   
			VOL.7   NO.1   
			
			通巻第137号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~宮田輝アナウンサー、林美智子~ // 『 年末年始番組特集 』新春特集で登場:源義経 
			/ 30日(木)・31日(金)~ゆく年くる年 
			、交響曲第九番 、太閤記・総集編 、劇場中継“夜明け前”~ / 元日(土)~新春党首訪問、フィルム構成“駿馬誕生” 
			、ドラマ“坊っちゃん” 、日本の宇宙開発 、民族の知恵 他~ / 主な年末特集~テレビ、ラジオ 
			、FM~ / 2日(日)~日本の春 
			、自然の記録“サケの一生” 、ドラマ“おらんだ正月” 他~ / 3日(月)~ドラマ“わんぱく大将” 
			、自然の記録“日本の雉” 他~ / 第16回・紅白歌合戦~決戦を目前に:司会の林美智子・宮田輝のご両人~ 
			/ “紅白”数字いろいろ / 出場者一覧:紅組~朝丘雪路 、梓みちよ 
			、伊東ゆかり、江利チエミ 、岸洋子 、九重佑三子 、越路吹雪 、坂本スミ子 、島倉千代子 、こまどり姉妹 、水前寺清子 、園まり 、中尾ミエ 
			、仲宗根美樹 、西田佐知子 、倍賞千恵子、日野てる子 、ザ・ピーナッツ 、弘田三枝子 、ペギー葉山 、三沢あけみ 、美空ひばり 、都はるみ 
			、雪村いづみ 、吉永小百合~ / 出場者一覧:白組~アイ・ジョージ 、井沢八郎 、克美しげる 
			、北島三郎 、ジャニーズ 、植木等 、西郷輝彦 、ダーク・ダックス、春日八郎 、坂本九 、デューク・エイセス 、東海林太郎 、立川澄人 
			、バーブ佐竹 、ボニー・ジャックス 、橋幸夫 、舟木一夫 、フランク永井 、三田明 、三橋美智也、村田英雄 、和田弘とマヒナスターズ 、三波春夫 
			、森繁久弥 、山田太郎~ / お正月特集番組表~総合テレビ 、教育テレビ、ラジオ第1
			、ラジオ第2~ / 
			ご存じですか~おもちあれこれ 、タコあげ 、おせち料理~ / FM年末年始特集番組 
			// 『 ヒロバ・ひろば・広場 』ポスト / くらしのヒント 
			/ マイクロ・ニュース // NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK66110721157価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1966/11   
			VOL.7   NO.21   
			
			通巻第157号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~ルーマニアの素人民族舞踊コンクール、ポーランドの建国千年祭のパレード~ // 
			『 特集~海外取材番組:東欧の新しい波~ 』建国千年祭を祝う:ポーランド / スターリン時代からハンガリー動乱まで:第1週・赤い星のもとで~解放記念日パレード:ポーランド、目下改築中“ベルリンの壁”:ドイツ 
			、まだ残る大戦の傷あと:ポーランド~ / 減らない個人商店 
			/ 東欧取材地図 / 東欧諸国の多様性を浮きぼり:第2週・ルーマニアの挑戦~チェコは新進工業国:チェコスロバキア 
			、農業国から工業国へ:ルーマニア 、羊だけは自由に私有:ブルガリア~ / 西のディオール 
			東のクララ / コメコンの現況図 /
			西に傾く東欧の素顔:第3週・開かれた鉄のカーテン~自称“黒海のマイアミ”:ルーマニア、西側の技術を学ぶ:チェコ~ 
			/ 東欧経済の“新しい波”:第4週・ノルマから利潤へ~子ども専門デパート:チェコ、売れる洋服づくりに懸命:チェコ~ 
			/ 別荘を持つ勤労者 / 押しよせる西欧化の波:第5週・許された自由~ここもレジャー・ブーム:ルーマニア~ 
			/ チェコはジャズ・ブーム / 青年層にさぐる“新しい波”:第6週・共産主義と若い世代~明るい村娘たち:ルーマニア、非行化防止に軍隊教練:ユーゴ~ 
			/ 農業集団化と三国の実情:第7週・農業にみる修正主義~ワルシャワの野菜市:ポーランド、利潤方式で生産力上昇:ハンガリー~ 
			/ 東欧民族主義の行くえ:第8週・東欧と日本~日本からの玄関口リエカ:ユーゴ~ 
			/ 東欧青春絵巻 // 『 ヒロバ・ひろば・広場』ポスト 
			/ 希望インタビュー:光本幸子 / くらしのヒント 
			/ マイクロ・ニュース // NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
      | 
      
      注文NO. : GNHK67070813173価格 : ¥1000
 状態 : 並
 在庫 : 
        有り
 | 
    
      | 
   
      
      1967/7   
      VOL.8   NO.13   
      
      通巻第173号  
      
      
      財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『ナイル沿岸に生きる人びとを:海外取材ナイル』近代化に向かう苦悩 / 開けゆくその源:ウガンダ / ナイル取材図 / けわしい工業国家への道 / 高原の夜明け:エチオピア / 悩みは南北民族の対立 / 砂漠の民族:スーダン / 建設進むアスワン・ハイダム / よみがえるエジプト:アラブ連合(上) / 遠大な構想”砂漠を緑に” / 緑のデルタ:アラブ連合(下) / ナイルを取材して / ナイル豆辞典 / ナイル川略史 / これからの海外取材 // NHK相談室から:宇宙中継にそなえる技研の研究 他
 | 
    
      |  | 
    
    
      | 
      
      注文NO. : GNHK67080816176価格 : ¥1800
 状態 : 並
 在庫 : 
        有り
 | 
    
      | 
   
      
      1967/8   
      VOL.8   NO.16   
      
      通巻第176号  
      
      
      財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:野村泰治アナウンサー // 『特集:スタジオ102』三年目を迎えたスタジオ102 / 茶の間にさわやかな笑顔:武内、河村両アナ
     / 舞台裏は大忙し:全国各地の話題追って / スタジオ102:デスク日記 / アルプスの頂上にも / 大都会の片隅も / ある日のスタジオ102 / スタジオ離れて:野村アナの休日 / 某月某日:野村泰治 / 実を結んだあの放送この放送:スタジオ102後日談 / 私とスタジオ102:読者の投書から // 強い支持受ける人生読本 // NHK相談室から:海外取材と高校野球日程 他
 | 
    
      |  | 
    
    
      | 
      
      注文NO. : GNHK67110821181価格 : ¥1000
 状態 : 並
 在庫 : 
        有り
 | 
    
      | 
   
      
      1967/11   
      VOL.8   NO.21   
      
      通巻第181号  
      
      
      財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:鈴木健二アナウンサー・五代利矢子 // 『特集:こんにちは奥さん』大忙しの舞台裏 / スタッフは七班活動 / こんにちは奥さんいっそう充実 / わくわく、ドキドキ:それでも陽気な奥さんたち / 各地の奥さんにきくキャラバン / 多いファンに責任感 / 話し合い誌上録音 / 世代の差”母と娘” / 賛否両論”九州男児” / こんにちは奥さん:くらしのヒント 他 // 『50歳のソビエト目下取材中』万事大まかな国民性 / 子どもの楽園 / 茶摘みも機械化 // 仕事をしながらきける:午後のロータリー // NHK相談室から:日本賞コンクールとは 他
 | 
    
      |  | 
    
    
      | 
      
      注文NO. : GNHK67120823183価格 : ¥2800
 状態 : 少ヤケシミ有
 在庫 : 
        有り
 | 
    
      | 
   
      
      1967/12   
      VOL.8   NO.23   
      
      通巻第183号  
      
      
      財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『科学番組特集』あなたも科学に強くなる:科学番組ご案内 / 科学と生活の結びつきを:ドキュメンタリー”あすをひらく” / NHKの科学番組 / 路上の恐怖 / ねずみとり作戦 / 日曜の朝にさわやかさを:定評ある自然もの / あっと驚く特殊撮影:人気あつまる四つの目 / たのしい実験やトピックス:日常生活のみんなの科学 他 // 『反響よぶ”50歳のソビエト:取材第二弾』 // 家族ぐるみで愛される:ワイド番組”こどもと家庭の夕べ” 他
 | 
    
      |  | 
    
    
			| 
			
			注文NO. : GNHK68010901185価格 : ¥1800
 状態 : 表紙カドオレ・少シミ・微カキコミ有、裏表紙カドオレ・微イタミ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/1   
			VOL.9   NO.1   
			
			通巻第185号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:九重佑三子 // 『 紅白歌合戦 』“決戦”前に意気さかん:司会の九重・宮田のご両人 
			/ 出場者一覧:紅組~梓みちよ、伊東ゆかり 、江利チエミ 、扇ひろ子 、金井克子 、岸洋子 、越路吹雪 、こまどり姉妹 、佐良直美 
			、ザ・ピーナッツ 、島倉千代子 、水前寺清子 、園まり 、中尾ミエ、仲宗根美樹 、西田佐知子 、日野てる子 、弘田三枝子 、黛ジュン 、三沢あけみ 
			、美空ひばり 、都はるみ 、山本リンダ~ / 出場者一覧:白組~アイ・ジョージ 、荒木一郎 
			、春日八郎 、加山雄三 、北島三郎 、西郷輝彦 、坂本九 、ジャッキー吉川とブルーコメッツ 、菅原洋一、ダークダックス 、橋幸夫 、ハナ肇とクレージーキャッツ 
			、バーブ佐竹 、布施明 、舟木一夫 、フランク永井 、美樹克彦 、水原弘 、三田明 、三波春夫 、村田英雄、山田太郎 、和田弘とマヒナスターズ~ 
			/ “紅白”あれこれ話~連続十五回の江利チエミ 、年ごとに人気上昇 、こうして歌手は選ばれた、審査員は合計二十五名 、歴代司会者~ 
			// 『 豪華多彩 年末年始特集 』31日~日本の稲作、劇映画“バス停留所” 
			、芸術劇場 、リレー中継“ゆく年くる年” 他~ / 元日~ワイド番組“明治百年の年明ける” 
			、劇映画“ゲンと不動明王” 、テレビシンポジウム“デモクラシーと日本人” 、ドラマ“嗚呼! 坊っちゃん” 、座談会“人間の未来と経済・技術・文化” 
			他~ / 2日~語ろう世界の友よ 、EXPO’70への道“仮題” 
			、第44回東京-箱根間往復大学駅伝競走 、児童劇映画“雪の女王” 、幻の名盤 他~ 
			/ 3日~一九六八年の展望-海外総・支局を結んで、ミュージカル・ファンタジー“虹はいかが” 、フィルム構成“海を耕す” 他~ 
			// 新春から放送:海外取材番組“ニューギニアの自然”~ニューギニアを取材して:水野憲一、ニューギニアの自然放送内容“予定”~ 
			// NHK相談室から 他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68020904188価格 : ¥1800
 状態 : カド少オレ、少ヤケ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/2   
			VOL.9   NO.4   
			
			通巻第188号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:ウィリアム・テルの記念碑を取材する報道班 // 『 世界の“自治”の姿をみる:海外取材番組“自治”』ロンドン名物自由演説広場 
			/ 大統領も州民総会できめる:スイス~第1週・主権在民~ 
			/ 近代化の底に流れる伝統:イギリス~第2 週・民主主義の小学校~ 
			/ 生きた政治と生活をみる:河崎斉 / たがいに対立する姿を:フランス~第3週・集権と抵抗~ 
			/ 逆に取材された報道班 / 大きい南北の差:イタリア~第4週・険しい自治への道~ 
			/ 各州はそれぞれ“独立国”:アメリカ~第5週・自治の実験室~ 
			/ “もの申す”お国がら:アメリカ~第6週・陽気な民主主義~ 
			/ はかどらない町村合併:スウェーデンほか~第7週・開発と福祉~ 
			/ 苦悩するマンモス都市:フランスほか~第8週・巨大都市の自治~ 
			/ 目立つ地方自治の政党化:アメリカほか~第9週・政党と選挙~ 
			// 『 役と私:杉良太郎さん 』 // アンテナ 
			// くらしのヒント // NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68040907191価格 : ¥1600
 状態 : 表紙カドイタミ、裏表紙カド少オレ・シミ有、カド微オレ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/4   
			VOL.9   NO.7   
			
			通巻第191号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:藤田弓子 // 『 連続テレビ小説“あしたこそ”カラー登場:娘摂子に新人藤田弓子を抜てき 
			』人もうらやむ仲良し~中畑道子 、藤田弓子~ / 物語:5月までのあらすじ 
			/ 主役に心はずむ藤田弓子:すべてを忘れて“あしたこそ”に / カラーで放送する“あしたこそ”:その裏にはイロイロな苦心 
			/ ファイトで生きる娘の十年:香原一家~中村俊一、原田清人 、藤田弓子 、中畑道子~ 
			// 『 連続テレビ小説:思い出のアルバム~娘と私 、うず潮 、おはなはん他~ 』 
			// 『 4月から新番組ずらり登場 』総合テレビ~流れ雲、あねいもうと 
			、歌はともだち 、森林警備隊 、海からきた平太 、われら高校生 、みんなの招待席 、コロネット・ブルーの謎 、明るい漁村 他~ 
			/ 教育テレビ~これからの中小企業 、商店経営 、技能講座 、大学講座~ /
			ラジオ~文芸劇場、あなたの歌 、午後のシャンソン 、プッペのサーカス旅行 、ふるさとの心 、早起き鳥 他~ 
			/ FM放送 // 『 役と私:立川澄人さん 』 
			// アンテナ:入選は高校生の池谷さん // くらしのヒント 
			// NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68050909193価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 
			売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1968/5   
			VOL.9   NO.9   
			
			通巻第193号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『 少年少女番組特集 』海からきた平太~ロケも快調に、あらすじ 他~ / 森林警備隊:少年隊員の冒険物語 
			/ 歌はともだち:みんなで歌とゲームを~ゆかいな司会者牟田悌三さん 晴乃チック・タックさん 
			、チビ太さんやコッペさん レギュラーの子どもたち 他~ / アイウエオ~教育に打ち込む一家:“近代教育の確立”へ~ 
			/ あすは君たちのもの:善意のグループ紹介 / 四つの目:特殊撮影でみるふしぎ 
			// 『 役と私:中畑道子さん 』 // アンテナ~末っ子に小野川公三郎他~ 
			// くらしのヒント // NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68050910194価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 
			売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1968/5   
			VOL.9   NO.10   
			
			通巻第194号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~金田龍之介 、三田和代~ // 『 特集:流れ雲 』浪花節にテレる寅吉の飯塚真英 
			/ 多彩な顔ぶれそろう:早くも名トリオに~金田龍之介 、佐藤慶 、山田吾一~ /
			久々の共演に緊張~ミヤコ蝶々、曽我廼家五郎八~ / 三味線など猛勉強:抜てきされた三田和代 
			/ うらまれ役に思案顔~田武謙三、伊吹友木子~ / 愛すべき奇妙な男:小松方正 
			/ 物語 / 金田龍之介 主役に執念 
			/ 四年連続の執筆:いよいよはりきる茂木草介氏 / 過ぎし日の思い出~かなしく 
			たのしかった修行時代:梅中軒鶯童~ // 『役と私:露口茂さん 』 
			// アンテナ // くらしのヒント 
			// NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68070913197価格 : ¥2300
 状態 : 表紙・裏表紙微ヤケ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/7   
			VOL.9   NO.13   
			
			通巻第197号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:伊東ゆかり // 『 NHKホールの公開番組 
			』花と競う人気番組:NHKホールは大にぎわい 
			/ 話題の家族や迷ゲーム:みんなの招待席 / 笑いを運ぶ名司会~青木一雄、九重佑三子~ 
			/ 大笑いの“連想ゲーム” / 話題の“心の歌”と“家族登場” 
			/ 華麗多彩な音楽ショー:歌の祭典~イキな司会 伊東 ダーク 他~ / 
			けんらん豪華な舞台:客席は若い女性が過半数 / “背景”係りは大わらわ 
			/ けいこ熱心な“スタジオNo.1ダンサーズ” 
			/ 金井克子がゲスト出演 / たのしい歌 ゆかいなゲーム:歌はともだち 
			// 『 役と私:浅丘ルリ子さん』 // アンテナ 
			// くらしのヒント // NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68070914198価格 : ¥1200
 状態 : 少ヤケ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/7   
			VOL.9   NO.14   
			
			通巻第198号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:鷲見三郎さんと子どもたち // 『 町ぐるみ“大学講座”で勉強:愛知県鳳来町の人たち』しごとの実益かねて:衣料品店の上田武さん 
			/ 井戸端会議を返上して:主婦の林えつさん / 通勤時間もフルに利用:事務員の小野田喜代さん 
			/ 孫にすすめられてがんばる:農業の鈴木新一さん他 // 『 放送でくらしにうるおいを:利用者を各地に見ると 
			』なごやかに質問続出:NHKフランス語のつどい 
			/ 職場で 団地で 学校で:話し合いで結びつき / 利用者告知板:私のごひいき番組 
			/ 放送を利用して効果的な勉強を:夏のテレビクラブ・ラジオクラブ // 
			『 役と私:坂本九さん 』 // アンテナ //
			くらしのヒント // NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68080915199価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1968/8   
			VOL.9   NO.15   
			
			通巻第199号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~西尾三枝子 、岡崎友紀~ // 『 特集:あねいもうと 』あねいもうとを裏から拝見:主演にはりきる西尾・岡崎~一人っ子の感じが問題 
			、たよりになる“高森師匠” 、はじめてのタイプでとまどう 、姫路をときどきたずねて 、もうなれた大阪ぐらし、みんなでボーリングも~ 
			/ 物語 / 登場人物ご紹介~近藤健吾:西山辰夫、近藤スミ:荒木雅子 
			、石田直吉:夏目俊二 、石田ミツ:高森和子 、伊坂先生:三上真一郎 、麻生仁:近藤正臣 、矢代さん:西山嘉孝 、藤岡五郎:杉山光宏 、斎木美佐子:藤田千代美、赤木園江:任啓子 
			、村田美子:吉本晴美 、角山君枝:北口千春~ / “昭和前期”にきりきり舞い~資料は戦災でほとんど消失:時代考証うら話~ 
			// 『 秋から話題作ぞくぞく登場 』“開化探偵帳”新登場:主役の捕亡方(刑事)に緒形拳 
			/ 阿川氏の作品をドラマ化:“ケンチとすみれ”のあと番組 / 話題の“弁護士ジャッド” 
			/ “明治百年”目下取材中 // 『 役と私:九重佑三子さん 』 
			// アンテナ // くらしのヒント 
			// NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68080916200価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1968/8   
			VOL.9   NO.16   
			
			通巻第200号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~北大路欣也 、浅丘ルリ子~ // 『 特集:竜馬がゆく 』竜馬にどぎも抜く西郷 
			/ 登場人物勢ぞろい:東奔西走する盟友たち~おりょう:浅丘ルリ子 、陸奥陽之助:東野孝彦 、近藤長次郎:北浦昭義 、お田鶴:三田佳子、中岡慎太郎:新克利 
			、お登勢:森光子 、藤兵衛:三木のり平 、乙女:水谷良重 、春猪:二木てるみ 、武市半平太:高橋英樹 、富:坪内ミキ子 、山内容堂:徳大寺伸、後藤象二郎:石田太郎 
			、乾退助:有川博 、桂小五郎:高橋昌也 、高杉晋作:和田浩治 、小松帯刀:服部哲治 、大久保一蔵:土屋嘉男 、勝海舟:加東大介 、一橋慶喜:尾上辰之助~ 
			/ “幕末”に闘志満々 / 竜馬がゆく:ものしり辞典~竜馬の新婚旅行 
			、亀山社中と海援隊、三者三様の薩長土 、維新と女の風俗~ // 『 
			9月2週から海外取材番組“自然と人間”:世界にみる自然保護 』鳥まで“笑っていた”:中坪礼治 
			/ 放送のあらまし / 標識あれこれ 
			/ 鳥三題他 // 『 役と私:三田和代さん 』 
			// アンテナ // くらしのヒント 
			// NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68090917201価格 : ¥2000
 状態 : 表紙・裏表紙少ヤケ、少ヨレ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/9   
			VOL.9   NO.17   
			
			通巻第201号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~藤田弓子 、中畑道子~ // 『 特集:あしたこそ 』大輔にまもなくお嫁さん 
			/ 佐分利 ぐっと渋い貫禄 / 熱入れる三井 根上 
			/ 神妙な中畑道子 / ある日のスタジオ~ドラマは目下冬の季節 、スタジオにすてきなレストラン他~ 
			/ 九月分のあらすじ / これまでのあらすじ:浮き沈みだった香原一家 
			/ ふみと摂子の母娘対談~“あしたこそ”の人たち:中畑道子×藤田弓子~ /
			絵:藤田弓子 // 『 科学番組からドラマまで利用:設備誇る“特撮スタジオ” 
			』自在に作れる楽しい動画 立体・平面アニメーション / 時代劇などにはもってこい 威力発揮する合成撮影 
			/ “四つの目”などでおなじみスローモーション撮影 // 『 役と私:小林桂樹さん 
			』 // アンテナ // くらしのヒント 
			// NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68090918202価格 : ¥2800
 状態 : 表紙カド微オレ・シミ有、裏表紙少スレ・微カキコミ有
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/9   
			VOL.9   NO.18   
			
			通巻第202号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:三宅雪子 // 『 海外取材特別番組:明治百年 』百年間のエネルギー~第一集:プロローグ・四海見聞~ 
			/ 薩摩藩とイギリスの軍楽隊~第二集:西洋音曲~ / 世界中に先人の足あとを:吉田直哉 
			/ さて どんな軍隊を作るか~第三集:兵隊屋敷~ / 原料を欧米から運んで~第四集:煉瓦・コンクリ~ 
			/ 先人の苦闘の足あと~第五集:自由・平等・独立~ / ひかり号までの百年~第六集:陸蒸気~ 
			/ ウェブスター辞典に感激~第七集:英学・英才~ / 外人の目に映った日本の女性~第八集:女人の像~ 
			/ マンモス・タンカーへの道のり~第九集:黒船建造~ / リンゴはいつ日本へきた~第十集:果樹・牛酪~ 
			/ パリの下水道に感嘆~第十一集:西洋医術~ / 汽車より早い電信に驚く~第十二集:エレキテル~ 
			/ 野原だった丸の内~第十三集:一丁ロンドン~ / 夏目漱石の文明感覚~第十四集:沙翁伝来~ 
			/ 討論会などで“百年”の意義を~第十五集:脱亜入欧~ // NHK相談室から
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68100919203価格 : ¥1600
 状態 : カドオレ、シミ有
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/10   
			VOL.9   NO.19   
			
			通巻第203号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:メキシコ・オリンピック・メイン・スタジアム // 『 メキシコ・オリンピック特集』オリンピック放送のしくみ 
			/ メキシコ・オリンピック放送時刻表 / アナウンサー座談会:オリンピック放送よもやま話~岡田実、北出清五郎 
			、鈴木文弥 、福島幸雄 、土門正夫~ / 世界記録集~陸上 、水上競泳~ 
			// 他
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68110922206価格 : ¥2400
 状態 : 背・カドイタミ、裏表紙少シミ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1968/11   
			VOL.9   NO.22   
			
			通巻第206号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:“ひるの軽音楽”の収録風景 // 『 第二期工事完成~充実したNHK放送センター:教育番組までほとんど制作~ 
			』リハーサル室 / 化粧室 / 
			料理準備室 / 効果音スタジオ /
			大道具制作室 / 衣装室 /
			技術運用センター / 教育番組スタジオ 
			/ 内部はこんなぐあい / 東京の新名所:見学コースは大にぎわい 
			// 『 希望インタビュー:緒形拳~聞く人・青木一雄アナウンサー~』 //
			くらしのヒント // 放送質問帳 
			// 『 素顔の新進:郷鍈治 』 // オールチャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68120923207価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1968/12   
			VOL.9   NO.23   
			
			通巻第207号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~芦田伸介 、津田京子~ // 『 特集:あひるの学校 』原作よりおもしろい:阿川弘之 
			/ 四人の主役の“役と私”:イキイキ! 飛行機博士と娘たち~芦田伸介 、十朱幸代 、加賀まりこ 、津田京子~ 
			/ これまでの物語 / あひるたちよ 空高くとべ!:阪田寛夫 
			/ レギュラーご紹介~市川源三郎:島田景一郎 、森弘志:川口恒 、三津田さおり:加賀まりこ 、熊田勝利:寺尾聰 、大作:金子信雄、妻雅子:織賀邦江 
			、佐伯たか子:市原悦子 、玉井三千代:若林映子 、権藤壮五郎:三国一朗 、染谷四郎:安部徹 、三津田俊彦:芦田伸介 、桜田六郎:川地民夫 
			、若林一彦:北浦昭義、三津田千鶴子:十朱幸代 、三津田妙子:津田京子 、横田大造:田島義文~ /
			“乗物ロケ”あれこれ話:新型機や旧型自動車が登場 // 『 放送43年の歩みを:新装なった“放送博物館” 
			』“生きた放送史”展示コーナー / 最新鋭カメラなど テレビ実験スタジオ 
			// くらしのヒント // 放送質問帳 
			// 『 素顔の新進:ザ・ヴァイオレッツ 』 // オールチャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK68120924208価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1968/12   
			VOL.9   NO.24   
			
			通巻第208号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:青木一雄アナウンサー // 『 司会アナウンサー・特集 』親しまれる“茶の間の訪問者”に:加藤稔 
			/ 生きたアナウンス求めて:取材にも東奔西走の司会アナ~心と心の交流を:宮田輝 、外の取材でゆとり:河村陽子 、奥様に敬礼!:鈴木健二、ニュースは身近に:初見弘 
			、若さに驚きながら:籠野博嗣 、ありがたい視聴者:野村泰治~ / 座談会:司会うらばなし~青木一雄、大塚利兵衛 
			、酒井広 、木村和美 、大井安正 、高島多恵子~ / 司会アナウンサー名鑑~青木一雄 
			、宮田輝 、石田豊、野村泰治 、大塚利兵衛 、尾島勝敏 、木村和美 、酒井広 、初見弘 、原善三郎 、鈴木健二 、大井安正 、川上裕之 
			、飯窪長彦 、海野景昭 、伊藤鐄二 、籠野博嗣、鈴木泰雄 、小高昌夫 、加藤英明 、安藤梢 、高島多恵子 、阿部喜充 、日野直子 、神崎滋子 
			、河村陽子 、山田幸子 、白石久美子 、田谷章子 、有馬ふき子~ // 『 素顔の新進:寺尾聰 
			』 // オールチャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69011002210価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1969/1   
			VOL.10   NO.2   
			
			通巻第210号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:石坂浩二 // 『 新番組“天と地と”特集 』理想の英雄:海音寺潮五郎 
			/ 勇将上杉謙信にいどむ:闘志満々の石坂浩二 / 大きく 、雲のような謙信:石坂浩二 
			/ 出演者名鑑~長尾景虎:中村光輝 、中尾景虎:石坂浩二 、武田晴信:高橋幸治 、長尾為景:滝沢修 、宇佐美定行:宇野重吉、長尾顕吉:芥川比呂志 
			、服部玄鬼:長門裕之 、杉原壱岐守:仲谷昇 、長尾政景:山口崇 、袈沙:新珠三千代 、松江:有馬稲子 、乃美:樫山文枝 、諏訪御料人:中村玉緒、藤紫:藤村志保~ 
			/ 信念に生きた武将の記録~幼少時代から川中島の合戦まで:物語ご紹介~ /
			英雄の成長とともに:禅野圭司 / “鉄騎刀槍”序盤飾る合戦ロケ:勇姿さっそう石坂謙信 
			/ 質問帳:桑田忠親 // 『 大型ドラマあるばむ:“花の生涯”から“天と地と”へ』 
			// くらしのヒント // 放送質問帳 
			// 『 素顔の新進:大谷直子 』 // オールチャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69021003211価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 
			売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1969/2   
			VOL.10   NO.3   
			
			通巻第211号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙イラスト:初山斗作 // 『 特集:みんなのうた 』カット~初山斗作、やなせたかし 
			、柳原良平~ / るんるんるんこなゆきが~サトウハチロー 、田中正史~ 
			/ 雪になりたい~横井弘 、いずみたく~ / おかあさんの歌~やなせたかし、藤家虹二~ 
			/ ぼくらの空は四角くて~峯陽 、林光~ / 英語のこどもの歌からティンクル・ティンクル・リットル・スター~ベティー・ハドソン編曲~ 
			/ ぶたが逃げた~宮沢章二 、小田啓義~ / 夕日が背中を押してくる~阪田寛夫 
			、山本直純~ / みどり色の翼・スイス民謡~井田誠一、溝上日出夫~ 
			/ おかあさまがたへ:殺到する楽譜申し込み・児童合唱団は一流どころ //
			『 希望インタビュー:滝沢修さん~聞く人・青木一雄アナウンサー~ 』 //
			くらしのヒント // 放送質問帳 
			// 『 素顔の新進:夏純子 』 // オールチャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69021004212価格 : ¥1800
 状態 : 表紙・裏表紙少ヨレ・少ヤケ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1969/2   
			VOL.10   NO.4   
			
			通巻第212号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『 海外取材番組:婦人と社会 』第1集・零からの出発~人づくりを目ざして:タンザニア~ 
			/ 第2集・貧困への挑戦~奉仕の精神とはなにか:アメリカ~ 
			/ 第3集・人口爆発~婦人開放のために:インド~ 
			/ 日本女性とのある違い~取材を終わって:菊池綜一~ / 第4集・主婦の座~共働き婦人の生活と意見:フィンランド~ 
			/ 第5集・文盲との闘い~かつての栄光ふたたび:イラン~ 
			/ 第6集・保健婦タサニー~青春のすべてを捧げて:タイ~ 
			/ 第7集・明日をめざして~成果あがる若いエネルギー:ブラジル~ 
			/ 第8集・この子らのために~“東洋の真珠”の裏側で:香港~ 
			// くらしのヒント // 日本の自然:幻の鳥・朱鷺 
			// 『 素顔の新進:長谷川よし美 』 // オールチャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69031005213価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 
			売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1969/3   
			VOL.10   NO.5   
			
			通巻第213号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:緒形拳 // 『 特集:開化探偵帳 』油のり 腕のなる緒形拳:ぴったり探索方新宮寺京介役~台本にびっしりのメモ 
			、川崎敬三にファイトを 、警視庁から資料借りて 他~ / 三月の物語ご紹介 
			/ 京介と勝之助の背広 / 探索方評判記~みんな腹芸ばできる男に:屯所長・大木一郎太“小山田宗徳” 
			、浅草のことなら浅吉さん:お源“滝那保代” 、男らしい京介さんて大好き:お金“鮎川いづみ” 、根はやさしい藤井のだんな:小梅“香山美子”~ 
			/ 殺陣あれこれ話:高瀬将敏氏に聞く / 明治初期の世相風俗 
			// 『 希望インタビュー:川崎敬三さん~聞く人・青木一雄アナウンサー~ 』 //
			『知ろう語ろう考えよう~おかあさんの勉強室:全国のおかあさんに大評判~ 』 //
			放送質問帳 // 『 素顔の新進~井手瑞恵 、鈴木えみ子~ 』 
			// オールチャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69031006214価格 : ¥2800
 状態 : 表紙・裏表紙端少シミ、カド少オレ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1969/3   
			VOL.10   NO.6   
			
			通巻第214号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:佐久間良子 // 『 銀河ドラマ・特集 』和田勉ディレクター 
			/ 多彩な娯楽作品ぞくぞく登場~佐久間良子主演:“一の糸” 、フランキー堺登場:カラー“速歩自源流” 、南田と金田が共演:世ばやしの“極楽夫婦” 
			、由起しげ子作品:異色作“今日のいのち” 、青春コンビで:明朗編“天使の羽根” 、新劇女優の半生:“女優・わが道”~ 
			/ 幅広く題材を:中山卯郎 / 女の愛と哀しさ:一の糸~佐久間良子 、佐藤慶 
			、ものがたり~ / 長い人生の糸:成沢昌茂 /
			文楽修行のきびしさ:今井昌彦 / 夢のでっかい青年:天使の羽根~長谷川明男と新藤恵美、ものがたり~ 
			/ 型にはまらない人間を:土井行夫 / 芸の苦しみよろこび:女優・わが道~林美智子、露口茂 
			、ものがたり~ / 生き抜いた一人の女優:小野田勇 
			// 放送質問帳 // 『 素顔の新進:黄清美 』 
			// オールチャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69041008216価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1969/4   
			VOL.10   NO.8   
			
			通巻第216号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:石坂浩二 // 『 特集:天と地と 』高橋“信玄”いよいよ登場 
			/ 好敵手相対す:信玄~眼光もけいけいと 、中村光輝が声援 、原作の信玄像を:高橋幸治~ 
			/ 好敵手相対す:謙信 / 登場人物名鑑~長尾景虎・謙信:石坂浩二 、鬼小島弥太郎:市村竹之丞、秋山源蔵:橋本功 
			、金津新兵衛:高松英郎 、戸倉与八郎:山田吾一 、松江:有馬稲子 、宇佐美定行:宇野重吉 、長尾政景:山口崇 、乃美:樫山文枝 、藤紫:藤村志保、綾:上月晃 
			、武田晴信・信玄:高橋幸治 、板垣信形:大友柳太朗 、馬場美濃守:山内明 、武田信繁:浜畑賢吉 、諏訪御料人:中村玉緒~ 
			/ 景虎 ただ一度の恋~石坂浩二 、樫山文枝 、宇野重吉~ / 武田信玄の人物像:上野晴朗他 
			// 『 海外取材番組:世界の“大学”の実状を 』大学の理想像求めて:渡部和 //
			くらしのヒント //  放送質問帳 
			// 『 素顔の新進:小橋玲子』 // オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69051009217価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1969/5   
			VOL.10   NO.9   
			
			通巻第217号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:空中都市008 // 『 子ども新番組特集 』空中都市008の世界:高垣葵 
			/ 空中都市008:三十年後の都市のできごと!! 
			/ 私と小さな友人たち:竹田喜之助 / “空中都市008”の住人たち~大原雄介:若山弦蔵 
			、妻・冴子:里見京子 、長男・星夫:太田淑子 、長女・月子:平井道子 、ワイズマン:藤村有弘、娘・ジュリー:松島トモ子 、所長:熊倉一雄 
			、山上さん:古今亭志ん朝 、アラーム・ロボット:山崎唯~ / 五人と一ぴき:事件を追って大活躍~ものがたり、仲よし“五人”の探偵団 
			、おしゃれな“ホームズ”君~ / チャンスだピンチだ:たのしい学校対抗クイズ 
			/ からくり儀右衛門:発明少年のよろこびかなしみ // 『 希望インタビュー:林美智子さん~聞く人・青木一雄アナウンサー~』 
			// 『  知ろう語ろう考えよう~みんなの科学:身近な素材を使って~ 
			』 // 放送質問帳 // 『 
			素顔の新進:佐藤蛾次郎 』 // オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69061012220価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1969/6   
			VOL.10   NO.12   
			
			通巻第220号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~十朱幸代 、加賀まりこ 、津田京子~ // 『 特集:あひるの学校』私 結婚しないもん~芦田伸介 
			、加賀まりこ~ / ほんとうに泣くか?~十朱幸代 、川地民夫~ 
			/ モードにご注目を~十朱幸代 、加賀まりこ 、津田京子~ / いっちょうモンでやるか!!~芦田伸介 
			、津田京子~ / がんこで 短気で 優しいおとうさん:父親俊彦の喜怒哀楽 
			/ 座談会:“あひるの学校”父・娘談議~草柳大蔵 、芦田伸介 、十朱幸代~ /
			ファンの便りから:私は“あひる”をこう見てる / 主題歌:わたしはあひる 
			他 // 『 知ろう語ろう考えよう~英語会話:小学生からお年寄りまで~』 
			// 放送質問帳 // 『 素顔の新進:神保共子 』 
			// オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69071013221価格 : ¥1600
 状態 : 裏表紙ヤケ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1969/7   
			VOL.10   NO.13   
			
			通巻第221号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~鈴木健二アナ 、清瀬美世子~ // 『 特集:こんにちは奥さん』時代の流れに沿って:沢田普 
			/ 活発で明るい奥さんたち:放送から拾った発言集~新しい家庭像 、宿題は必要か 、おとうさんの月給、ブラウスとスカート~ 
			/ ハプニングと調和:磯村英一 / 庶民的ないい味:藤原てい 
			/ 主婦の勇気を教える:池田敬子 / 世間への目を開かせた:鈴木喜代 
			/ 土曜日の“こんにちは奥さん”:生活に密着した経済問題 / 正しい情報を知ろう:金森房子 
			/ テキパキと明るい清瀬さん / 座談会:“こんにちは奥さん”うらおもて~鈴木健二、菊川清 
			、青木一雄~ // くらしのヒント //
			放送質問帳 // 『 素顔の新進:北川めぐみ 』 
			// オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69071014222価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1969/7   
			VOL.10   NO.14   
			
			通巻第222号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:石坂浩二 // 『 特集:天と地と 』乃美という女:海音寺潮五郎 
			/ ものがたり:これまでと これから / 目前の川中島決戦:桑田忠親~避けられない対決竜虎血の激闘五回 
			、謙信は金鉱を開発 信玄は農地拡張に 、主力はやはり槍隊 最大の第四回合戦 、スパイ合戦さかん 金にはしぶい両雄 、酒に強かった謙信 出陣前はごちそう~ 
			/ 信玄という男:井上鋭夫 // 『 夏のテレビクラブ・ラジオクラブ 
			』 // 『 水と人間の生活さぐる:7月24日から海外取材番組“水と文明” 
			』 // 夜9時の銀河ドラマ:海外で話題のスリラー 
			// おたのしみ“思い出のメロディー”など:もりだくさん“夏の特集” //
			『すぽっと:山口崇 』 // オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69081015223価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 
			売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1969/8   
			VOL.10   NO.15   
			
			通巻第223号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:宮田輝アナウンサー // 『 特集:ふるさとの歌まつり 』かわす言葉もなごやかに:地元にとけ込む宮田アナウンサー 
			/ 私と“ふるさとの歌まつり”~岩谷時子 、武田忠一郎 、山口瞳 、犬養智子 、やなせたかし 、島田謹介~ 
			/ 楽屋うらも大にぎわい:地元の期待になってワクワクと / 珍しい虫追い祭 
			/ 座談会:ふるさとはいいものだ~宮田輝 、田村幸威 、下平源太郎 、青木一雄~ //
			台風への備えはいかが // 放送質問帳 
			// 『すぽっと:二木てるみ 』 // オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK69111021229価格 : ¥1800
 状態 : 下部少ヤケ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1969/11   
			VOL.10   NO.21   
			
			通巻第229号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:西ドイツのサッカー・スクール指導風景 // 『 海外取材番組:あすのスポーツ』番組のねらいと内容~第一集・ブラックパワー:アメリカスポーツの悩み 
			、第二集・アルプスの二大勢力:選手と業者の結びつき 、第三集・西ドイツの若い力:すばらしい青少年対策、第四集・十億人のサッカー:ブームの魅力を探る 
			、第五集・高地民族:台頭した高地の新勢力 、第六集・伝統とイギリス:古い国の大きな変ぼう 、第七集・国とスポーツ:各国のスポーツ組織~ 
			/ 取材余話~サッカーに明け暮れて 、日本びいきのマモ選手~ / 若い力に強烈な印象:増島一哉 
			// 『 希望インタビュー:高橋英樹さん~聞く人・青木一雄アナウンサー~ 』 //
			“天と地と”ものがたり // 『 知ろう語ろう考えよう~ことばの治療教室:根気よく適切な指導を~ 
			』 // 放送質問帳 // 『 
			すぽっと:光本幸子 』 // オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK70031106238価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1970/3   
			VOL.11   NO.6   
			
			通巻第238号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:パリの町かどで取材する萩野弘己特派員 // 『 海外特派員・特集』長野県・八千穂村の海外放送受信所 
			/ 海外特派員の5日間~アメリカ総局:末常尚志、サイゴン支局:長崎正躬 
			、ヨーロッパ総局:萩野弘己 、モスクワ支局:吉川光~ / NHK海外取材網:衛星中継のしくみ 
			/ 海外のニュースはこうして放送 // 『 
			45回・多彩な“放送記念祭特集”~“日本万国博”放送:花やかな開会式や展示館を 他~ 
			』 // “樅ノ木は残った”ものがたり //
			放送質問帳 // 『すぽっと:田所陽子 』 
			// オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
			| 
			
			注文NO. : GNHK70071113245価格 : ¥1800
 状態 : 強オレ、イタミ
 在庫 : 
			有り
 | 
		
			| 
   
			
			1970/7   
			VOL.11   NO.13   
			
			通巻第245号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~市川海老蔵 、坂東玉三郎~ // 『 夜のテレビ10時10分 
			』芸能百選:伝統芸能をぞんぶんに / 経済展望:経済問題をタイムリーに 
			/ 日本史探訪:生きた茶の間の日本史 / 歴史のおもしろさ:扇谷正造 
			/ 新経済読本:私たちの身近な問題 / 市民として考える:伊東光晴 
			/ もっと大きな声で:値賀由起子 / 世界のドキュメンタリー:珍しい 
			奇抜な内容 / 探偵ストレンジ:イギリスの痛快な探偵もの 
			/ 推理ものの楽しさ:都筑道夫 / NHKコンサートホール:世界一流楽団の演奏を 
			/ 四人の名誉指揮者:小川昻 // 『 郵政省・NHK制定:ラジオ体操 
			』ラジオ体操の歌 / ラジオ体操第1 /
			ラジオ体操第2 / ラジオ体操ことはじめ 
			/ 体操をはじめる前に / “ラジオ体操”静かなブーム 
			// 長時間ドラマ:TVドラマのだいご味を 
			/ 必死だった私:岩下志麻 // “樅ノ木は残った”ものがたり 
			// 収録日記 // 『 わたしの休日:天地総子 』 
			// オール・チャンネル
 | 
		
			|  | 
		
          | 
          
          注文NO. : GNHK70071114246価格 : ¥1800
 状態 : カド少オレ、裏表紙少シミ有
 在庫 : 
          有り
 | 
        
          | 
   
          
          1970/7   
          VOL.11   NO.14   
          
          通巻第246号  
          
          
          財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『特集:エベレスト登頂の記録』数々の苦難乗り越えて / エベレスト登頂まで / すばらしかった放送 / 登頂のもたらすもの / 画期的な近代装備で成功 / 登頂取材に悔いなし / これまでのエベレスト登頂隊 他 // 『興趣あふれる南極の実態:南極越冬記・第10次観測隊の1年』 // 『多彩な夏の特集ピックアップ』四十八局からの夏だより / 著名人は農村をどう見る / 海外推理小説をドラマ化 / うたい踊るヤング101 / 核をどう受け止めるか / あなたの八月十五日は / 自決した海軍技術大佐 / 六夜連続で少年劇映画 / 珍しい行事や生活ぶり / 話題呼んだ外国ドラマ / 茶の間で自然を // 『戦争のむなしさ描く〜遺書配達人:小林桂樹の主演で〜』 // 樅ノ木は残ったものがたり // 万国博関連番組 // 夏休みをたのしく学ぼう // わたしの休日:佐藤友美 他
 | 
        
          |  | 
    
    
			| 
			
			注文NO. : GNHK70111122254価格 : ¥
 状態 :
 在庫 : 
			売り切れ
 | 
		
			|   
			
			1970/11   
			VOL.11   NO.22   
			
			通巻第254号  
			
			
			財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙~森晴美 、斎藤昌子~ // 『 特集:おかあさんといっしょ 』とんちんこぼうず 
			/ どうぶつくん / らっぽんぽん 
			/ これは・・・です / おはなしこんにちは 
			/ てをつなごう / ぼくもわたしも大ファン:おかあさんの作文集 
			// 『 暮らしに役立つ奥さま手帳』料理に強くなる基本とコツ:“きょうの料理”から 
			/ 健康で美しい体のために / 小児科にかかるとき:“こんにちは奥さん”から 
			// 『 勤労感謝の日特集:芸能 報道など多彩な番組』 // “ 樅ノ木は残った”ものがたり 
			// 放送質問帳 // 『 わたしの休日:南田洋子 』 
			// オール・チャンネル
 | 
	
    |  | 
  
    | 
    
    注文NO. : GNHK70121123255価格 : ¥2800
 状態 : カド少オレ
 在庫 : 
    有り
 | 
  
    | 
   
    
    1970/12   
    VOL.11   NO.23   
    
    通巻第255号  
    
    
    財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『各国にみる放送、新聞の役割:マスコミと社会』開発途上国の放送活動:こちら象牙海岸放送局 / イギリス人の放送観:イギリス放送界点描 / 新聞の矛盾と悩み:大衆紙・高級紙、西ドイツの場合 / 草の根民主主義の母胎:アメリカのローカル・ジャーナリズム / 情報化時代の将来を展望:情報化社会への道・技術革新の諸相 / 電波が結ぶ地球の狭さ 他 // 第六回アジア競技大会を放送 // 鋭気みなぎる中村錦之助・宗矩 // 桜ノ木は残ったものがたり // 父のことば、母の贈りもの:こんにちは奥さん・嫁ぐ日にから // 『紅白歌合戦二十年』こうして歌手が選ばれる / 紅白歌合戦略史 / 花やかな舞台のかげに // 連続テレビ小説〜主役に新進・山口果林繭子ひとり〜
 | 
  
  
    |  | 
  
    | 
    
    注文NO. : GNHK71051210266価格 : ¥1000
 状態 : 並
 在庫 : 
    有り
 | 
  
    | 
   
    
    1971/5   
    VOL.12   NO.10   
    
    通巻第266号  
    
    
    財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『健康と平和を願う世界の家族』わが家は八十五人:インド / 老夫婦の部屋:デンマーク / 戒律に生きる:トルコ / 母のない子:ユーゴスラビア / 少年漁師:タイ / 娘の家出:アメリカ / 苦心した断食期の撮影 / 土地の食事にお手上げ / アフリカも過疎化現象 他 // 『70年代の背景に沿って:反響呼ぶドキュメンタリー』 // 『NHK総合技術研究所五月末に公開:あすの放送技術を目指して』年々ひろがる研究 / 未来の放送を目指して // 春の坂道ものがたり // 世界の放送局〜評価が高い第一級の番組:RAI(イタリア放送協会)〜 // ロビーでちょっと:由紀さおり 他
 | 
  
  
    |  | 
  
  
    | 
    
    注文NO. : GNHK71101219275価格 : ¥1000
 状態 : 背カドイタミ、カドオレ
 在庫 : 
    有り
 | 
  
    | 
   
    
    1971/10   
    VOL.12   NO.19   
    
    通巻第275号  
    
    
    財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 表紙:鈴木健二アナウンサー // 『特集:こんにちは奥さん』私とこんにちは奥さん / すばらしい奥さんたち / 知識より消費者意識を / 新興勢力:にっぽん奥さん党 / 意外に多い親戚づきあい / 経済のしくみと動きがわかる // 『カラーテレビを美しくみるために』美しいカラー受信への努力 // 『オリンピックアワー始まる』 // 春の坂道ものがたり // ロビーでちょっと:植木まり子 他
 | 
  
  
    |  | 
  
  
    | 
    
    注文NO. : GNHK72111321301価格 : ¥1800
 状態 : 並
 在庫 : 
    有り
 | 
  
    | 
   
    
    1972/11   
    VOL.13   NO.21   
    
    通巻第301号  
    
    
    財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『ヨーロッパに見る生活とうた』民族と音楽に大きな期待 / アイルランド・ドイツ・フランス・ハンガリー・ブルガリア・イタリア・スペイン・スイス・人間と音楽 / 取材班の見たもの聞いたもの〜リズム感の確かさに驚く、各国それぞれのお国ぶり、うらやましいエリート学校〜 // 『話題の日本史探訪海外版』咸臨丸 / 大黒屋光太夫 / 栄光の船の航跡は・みじめに果てた咸臨丸 / 切々、望郷の漂流漁民:悲劇の人”大黒屋光太夫” // 田中首相訪中取材:大忙しの舞台裏 // ロビーでちょっと:八千草薫 他
 | 
  
  
    |  | 
  
  
    | 
    
    注文NO. : GNHK73091417321価格 : ¥1000
 状態 : 少ヤケシミ有
 在庫 : 
    有り
 | 
  
    | 
   
    
    1973/9   
    VOL.14   NO.17   
    
    通巻第321号  
    
    
    財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『海外取材番組:ラテンアメリカ特集』ラテンアメリカの力強い胎動 / ラテンアメリカ取材見聞記 / 軍服から背広へ / インディオの唄 / 自立経済への歩み / ラテンアメリカの心 / 秘境にいどむ / 未来の大陸 / ラテンアメリカ諸国と今回の取材国 // 秋の園芸ものしり帳 // 豪華版、イタリア歌劇:全曲をテレビ、ラジオで放送 // 若い中学教師のてんやわんや:石坂洋次郎作”何処へ” // ぷろふぃーる:小鹿ミキ 他
 | 
  
  
    |  | 
  
  
    | 
    
    注文NO. : GNHK73101419323価格 : ¥1800
 状態 : 並
 在庫 : 
    有り
 | 
  
    | 
   
    
    1973/10   
    VOL.14   NO.19   
    
    通巻第323号  
    
    
    財団法人NHKサービスセンター『 グラフNHK 』
 『ローカル番組特集:花ざかり、各局ご自慢番組』北海道:ほっかいどう7・30 / 東北:おはよう日曜ひろば / 関東甲信越:カメラリポート / 中部:北陸・東海 / FMローカルの話題 / 勢ぞろいローカル番組〜北海道、東北、中部、近畿、中国、九州、四国〜 / 近畿:ごきげんさん / 中国:木曜ファミリー / 四国:チャンネル四国 / 九州:こんばんは九州 // 『カラーテレビを美しく見るために』 // 全国で今日も受信サービスカーは活躍しています // 国盗物語 // ぷろふぃーる:仁科明子 他
 |